日々短歌を学ぶ講座、「短歌の作り方勉強会」を開催します。有償のオンライン講座で、1ターン3ヶ月です。新しい試みを含む楽しい短歌創作講座です。
◯こんな勉強会です
実際に短歌を作りながら学んでいくオンライン短歌勉強会です。講座の特徴として「文語・旧かな」の作品にしっかり対応できるという点を挙げておりますが、文語・口語、旧かな・新かなすべてOKです。講師は短歌勉強会講師の経験豊富な小川優子さんにお願いいたしました。短歌誌の選者であるとともに短歌の先生の育成にも尽力なさっておられる方です。
やりとりは主にグループオンラインチャットでおこない、課題に対しチャットで作品を提出いただきます。他の参加者の作品やコメントもみることができ、そのこと自体もおおきな学びとなると思います。チャット中心ですので場所や時間にしばられず参加することができます。講師との簡単なテキストチャットもおこないますが、講師回答は月2回のオンライン会議形式でのものがメインとなります。
◯特徴
文語・旧かなを使った短歌の作り方を学べます
超初心者からやさしく教えます
しっかりした写実系短歌を学びたいかた歓迎
正しいメソッドに沿った短歌指導をおこないます
◯講師
歌人 小川優子さん(@YUKOogaw)
プロフィール:(おがわゆうこ)1992年 「アララギ」入会。清水房雄に師事。2008年~「短歌21世紀(「アララギ」後継誌)」副編集長・選者。第68回佐千夫短歌大会撰者。歌集に『路上の果実』(砂子屋書房)。『流浪の果実』(デザインエッグ)。現代歌人協会会員。福島県生まれ。文学修士。4月~中日文化センター講師。
◯期間
2024年4月〜6月末まで(第1期)
スタートは2024年4月初旬で現在調整中です。参加いただいた方から順次チャットにご参加いただきます
◯内容
以下のチャットを使ったオンライン勉強会と、オンライン会議システムを使った講師回答を通して短歌を学びます
◯オンライン勉強会
この勉強会は、オンライングループチャットでの自作短歌作品講評/添削講座という形をとっています。
お好きな時間にチャットでやりとりをおこないながら短歌を学ぶことができます。短歌に関するお悩みがあればチャットでご相談ください。1ヶ月あたりお題が2つ出ますのでチャットで短歌を投稿してください。参加者同士で意見交換などをおこなった後、月に2回講師によるオンライン会議形式(録音録画あり)での解説の時間を設けます。この会議で質問も可能です。講師がガイドしながら進めますので安心してご参加ください(講師の予定がたてこんでいる場合はテキストチャットのレスポンスに時間がかかる場合があります)
◯費用
一般料金:1ヶ月あたり5,500円(税込)
A短歌会割引料金:1ヶ月あたり3,300円(税込)
A短歌会割引料金は、A短歌会参加者限定の特別料金です(A短歌会の参加は無料です)。
スタート時に一括で3ヶ月分をお支払いのみとなります。3ヶ月間一括で、一般料金は16,500円、A短歌会参加者向けの割引料金は9,900円(税込)となります。お支払い方法は参加希望のご連絡をいただいた方に直接お知らせします。
■勉強会参加方法
こちらの[勉強会参加申し込みフォーム]よりお申し込みください。
◯連絡先
わからないことがあれば遠慮なく運営までメールでご連絡ください(Twitter @fukamie / メール tankazine@gmail.com)。
やり方がわからない場合は、管理人までDMでご連絡ください。
規定の人数に達したら締め切りますので、参加希望の方は今すぐに手続きを進めてください。