◯特徴
短歌が好きな人が集まるオンライン創作サークル。参加無料です。
クローズド(非公開の)コミュニティなので、やりとりした作品は、未発表扱い。ここで作品を見せあい、磨いてご自分の作品ストックとされている方も多いです。ここでうまれた作品を短歌作品募集企画に応募し入選している方もでてきています。投稿先ごとのノウハウ共有などもおこなわれています
入退会自由(いつでも)
◯オンライン短歌創作コミュニティ
A短歌会は、結社や同人ではなく、短歌が好きな人が集まるネットのコミュニティです。
気軽にご参加ください。すでに結社や同人、他グループなどに参加してる方でも参加いただけます。
参加費用は無料です。
短歌初心者の方でも歓迎いたします。
短歌を作っていて、誰かの意見をききたくなったことはありませんか? A短歌会はオンラインコミュニティですので、いつでもどこからでも参加者に作品をみてもらい、感想をもらうことができます。クローズド(非公開の)コミュニティですので、みせあった作品は「未公開」のままです。
このコミュニティの中で客観的な意見やアドバイスをもらい、投稿作品に磨きをかけて投稿企画に参加している方もいらっしゃいます。実際A短歌会で作品をストックし、そこから短歌募集企画に応募し、入選されている方もいらっしゃいます。
ここには、短歌を磨いていきたいという同じ目標を持った仲間が集まっています。本短歌会は短歌をはじめて1年〜2年の方も多く、それ以上の経験豊かな歌歴の方も初心者のときの気持ちを忘れずコミュニケーションはやさしいです。短歌初心者の方でも安心してご参加ください。
◯代表的な活動
A短歌会の中では、短歌創作に関連するいくつかの企画が動いています。主なものを簡潔にご紹介します
ここだけ短歌(ココタン)
順番に短歌を詠んでいく「短歌リレー」を軸とする2ヶ月限定のオンラインコミュニティです。毎月募集をおこなっています。
短歌投稿部
新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・企業・自治体などさまざまなところから短歌の募集がおこなわれています。それらの投稿に関するノウハウや情報交換をおこなっているオンラインコミュニティです。
短歌空間
テーマ別にいくつかのコミュニティに分かれて活動をしています。自分が興味あるカテゴリに参加できます。たくさんのメンバーの中ではおもいきってやりにくいことでも、同じカテゴリの中であれば、遠慮なくやることができます。例えば、「おもしろい短歌・笑える短歌」の空間があります。その中では、思い切って、笑える短歌についてやりとりできます。もちろん、すべっても、同じ笑いを目指す仲間の中であれば、ショックは少ないでしょう(多分)。カテゴリはメンバーの希望をききながら徐々に増やしているところです。
勉強会(一部有償)
歌人の方に講師となっていただき、勉強会を開いています。こちらも基本はオンラインでおこないますので、どこからでも参加可能です。短歌の勉強がオンラインからやりやすくなるような工夫をした講座となっています。歌人の方が講師となる講座の場合、参加料をいただいています。都度募集し、参加希望者のみが参加する形です。
◯秋月祐一さんクラス [推敲セッション]
◯鈴木晴香さんクラス [基本からはじめる短歌の作り方]
◯あたらしい短歌会です
「A短歌会」はまだできたばかりのあたらしい短歌会です。参加費無料、主にオンラインでの活動となります。よりよい短歌作品の創作をめざしている方であればどなたでも参加できます。
オンラインコミュニティですので、今結社に入っている方もご参加いただけます。何に縛られることなく自由に自身のオリジナル作品を創作し仲間とみせあえて刺激を得られるコミュニティです。
◯A短歌会とは
A短歌会は、『新しい短歌作品を生み出し磨くための刺激をもらえる場』となることを目指して活動をはじめます
短歌作りに関する情報交換や短歌実作、企画を実施する短歌コミュニティです
主にオンラインで活動します。現在、どなたでも参加できます
参加費無料です
筆名・ハンドルネームで参加できます(本名を出す必要はありません)
結社ではなくオンラインコミュニティですので、現在結社所属の方も参加いただけます
◯目標
新作ができたときの最初の読者がみつかる場
短歌の話題で仲間と話せる場
参加することで多くの作品がうまれる場
ひきつづき、みなさんの意見を吸収しながら準備を進めます。参加お待ちしています